いつ練習をするのか?
朝中心の練習 通勤や通学前に30分~1時間30分の練習。
夜中心の練習 会社や学校帰り、自宅に帰ってから30分から2時間練習。
学校で一般的な練習 朝30分、放課後2時間または放課後のみ2時間30分。など
1日の練習する時間が決まったら1週間の練習パターンを考えてみましょう。
パターン① パターン②
月 スピード練習 月 完全休養
火 筋持久力的な練習 火 スピード練習
水 量をこなす練習 水 筋持久力的な練習
木 積極的休息または完全休養 木 積極的休息または完全休養
金 スピード練習 金 スピード練習
土 タイムトライアルまたは量をこなす練習 土 筋持久力的な練習
日 完全休養 日 タイムトライアル
種目やシーズン、体調によってスピード中心であったり量を多くするなどの様々なパターンがあります。1週間に1,2回の休息と絶対スピードを上げる練習、筋持久力的な練習、全身持久力的な練習を交互に繰り返して行うことを考えてみましょう。
0コメント