一般的な手の置き方は、親指、人差し指をラインに触れないでトラックにつきます。なかには親指だけをラインの手前に置き、あとの指は自分の方に向けてつく場合もあります。初心者は一般的なやり方でいいと思います。
足の位置はミディアムスタートがいいと思います。エロンゲーテッドスタートは腕の力の弱い小学生や運動会などで、滑りやすい土の上をアップシューズで走るときには有効かもしれません。バンチスタートは両足でスターティングブロックをしっかりけりやすいのですが、腕に負担がかかりため、初心者には難しいかもしれません。 慣れた人でも筋力のアップや体形の変化で今のスタートが本当に自分に合っているのかもう一度確認してみてはどうでしょうか?30mの距離をクラウチングスタートでタイムチェックをしてみてください。
0コメント