スピード練習をやっているか

ゴールしても力が余っている。ピッチが上がらない。もう一度練習内容を振り返ってみよう。冬期練習から移行しているはずなのに練習量を維持しようとしていないか。この時期は距離や量よりも質が大事。短距離走なら、その距離よりも1回で多く走らないようにする。スタートの30m走、50mの加速走、70mの中間疾走までを多く取り入れ、短い距離をレースペース、レースピッチより速い動きを大切にしましょう。量もこなそうとすると肉離れの心配があるので、5本前後の本数で、もっとやるなら休息時間を入れて、筋肉が固くならないように気をつけましょう。

中長距離も同じです。レース距離を分割して1本1本集中して走ります。800mなら600m+200mや400m+400mなど。1500mなら1000m+500mや1200+300mなど5000mなら3000m+2000mや4000m+1000mなどです。精神的にも肉体的にもきついので、休息を入れながらケガに注意してスピードを上げていきましょう。

足が速くなりたい 陸上競技入門

陸上競技を始めたいけど指導者がいない。どんな練習をしたらいいんだろう。陸上競技を愛するすべての人を応援します。足が速くなる方法を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000