800m走は1周目と2周目のタイム差を2秒以内に想定して走ってみましょう。初心者ほど差が大きく10秒以上2周目が遅くなる人がいます。これは明らかにオーバーペースです。前半にたくさんのエネルギーや酸素を使い果たし、後半足が動かなくなってしまう人もいます。そうならないように冷静に1歩を踏みだすことが重要です。
レース展開
スタートしたら慌てずにしっかり余裕をもって200mを通過しましょう。
300mあたりから徐々にスピードアップをしていき、400m通過の鐘の合図とともにそこでさらにスピードアップをしていく。
500m~600mはのびのびと力をあまり入れずに走る。
600mを過ぎたら先頭または3番目ぐらいまでの位置で待機し、スパートの様子をうかがう。
ラスト80mから60mぐらいのところでは全力で走り抜けることがたいせつです。
その結果1周目と2周目の差は0秒から2秒ぐらいでおさえられるとペース配分としてはいいと思います。
しっかりペース配分を考えて自己新記録を塗り替えてください。
0コメント