シーズン後半 アップをしっかりやろう2018.09.29 23:4810月・11月の最終レースでは自己ベストを出してシーズンを終わりたいもの。しかし気温が下がり筋肉がかたまり思うように足が動かないことがあります。夏は少しのアップでも汗が出たのですが、それよりは念入りに行う必要があります。半袖、短パンではなく長袖、長ズボンでアップをしましょう。5分...
リード足は膝から突き出しているか2018.09.21 12:55ハードル走の踏切はだいたい7足長から8足長のところから踏み切ります。初心者は怖がって5足長ぐらいのところから上にジャンプしてしまい、速度が落ちてインターバルを3歩で行けなくなることが多いです。踏切位置が正しくてもリード足を伸ばしたまま振り上げると上体が浮いてしまい着地が乱れてしま...
ハードル走のインターバルの走り方2018.09.14 13:28女子の初心者で100mのスピードがの15秒以上かかってしまうと、なかなか3歩でインターバルを走るのは難しいです。走れたとしてもバウンディング走のようになったり、途中で4歩に変えたりしてしまいます。4歩で走れるのならまだしも、5歩でちょこちょこ走ってしまうかもしれません。 100m...
ハードル走のアプローチ練習をしているか2018.09.01 09:44ハードル走はスタートから1台目のハードルに到達するまでに、できるだけ加速して入るかが重要です。トップ選手は3台目が一番速いスピードになると言われていますが、初心者は1台目です。 初心者の場合は1台目のハードルまでの歩数が安定しなかったり、頭をすぐあげてハードルを見すぎて減速してし...