合計で10000m走ろう。2018.10.28 08:27 3000mのトラックレースで勝負するには・・・ アップで3000m、予選で3000m、決勝アップで1000m、決勝で3000m 合計で10000mを1日で走ります。日頃から10000mを走る体力がないと、せっかく予選は通過しても決勝では勝負になりません。...
スタートの視線が上体の姿勢に影響2018.10.19 12:09 クラウチングスタートでの視線は1歩目の着地あたりを見ます。足元を見るとあごを引くような姿勢になり、走り始めると急に頭を起こすような動きになって、すぐに上体が立ってしまうことがあります。または、あごを引いたまま足元の地面を見すぎて猫背になって腰の抜けたような姿勢になってしまう人も...
クラウチングスタートは1歩目が大切2018.10.12 23:49 初心者は前足がスタートラインに近く、合図が聴こえたら後方に蹴らないで、1歩目を出そうとします。上体が曲がり、1歩目が地面に対して垂直に近いかたちで着地し、すぐに起き上がって走ります。スタートがうまい人は腕を前後に強く大きく動かしながら背筋、大殿筋を使って...
腕はしっかり振っているか?2018.10.06 12:02 速く走ろうとすると初心者は足に意識が行きますが、走りは全身で走ります。特に腕をしっかり振ろうとすることが結果的に足にも力が伝達していきます。ランニングは片足ケンケンの連続です。腕をしっかり振り下ろすのと、反対の足で地面を蹴るのを合わせます。次に蹴った力を蹴った側の腕で進む方向付...